● セルドロンは様々な場面で活用しています
● 残コン処理
■残コンの水分を瞬時に吸収し、ボソボソにします。
■現場で残コンに混合し、翌日には処分可能です。
■翌日多少固まることもありますが、重機などで簡単に崩せます。
■残コン処理の効率があがります。
コンクリート圧送車のホッパー等に残ってしまう0.2㎥~0.3㎥程度の残コンを、扱いや すい砕石状に処理している。
ゼネコンの現場では、生コンクリートを打設する際に、地下は階上で処理しなければならない、先行モルタルや配管に残った残コンの処理に採用されてきている。
階上の現場
パルプチップ入り残りコン打設実験動画
残コン処理動画
残コン処理実験動画
● 汚泥処理
軟弱土にセルドロンを混合することにより、軟弱土のコーン指数が急激に増加し盛土・埋戻しが可能な良質土となります。
セルロース短繊維で構成された粒子が、「固液」を物理的に瞬時に拘束する結果、対象を選ばず、容積増加を抑えながら即時に流動性を低下させます。
また、撤去した泥土を加圧することにより、更なる減容化も可能にします。
公園の現場
浚渫土の改良
セルドロン実験
ミキシングバケット実験
● 水害復旧
災害時に緊急を要する時に、土壌改良で避難径路の確保と速やかな救助を実現します。
セルドロンで改善できる復旧作業
作業効率・・・土砂にセルドロンを混ぜるだけの単純作業。
時間短縮・・・セルドロンを混ぜるだけなので、作業時間は数分程度。
土砂置場・・・水分を多く含んだ土砂も堆積可能な土砂に。
環境問題・・・pHが8程度で植物に優しい。
土嚢で仮設プールを作り、スラリー状の土砂を入れ、セルドロンで撹拌しダンプ搬出
撹拌するだけでダンプトラックに積載可能な土砂に
住宅内土砂撤去
広島県広島市で発生した豪雨による大規模な土砂災害復旧動画